遅刻して早退

怠惰すぎる大阪在住OLの心と体(舌)の逃避行

カテゴリ: 映画


うっすらと気になっていた映画を次々つぶしていこう。
放っといたら一生見なさそうな映画を見よう、そうしよう!!

そんな映画評を不定期に書こうかなって。
そう決めてから手にした、2本目がこちら。(1本目はどうした)

154117_01
『君に届け』
監督:熊澤尚人 出演:多部未華子、三浦春馬、蓮佛美沙子、ARATA、夏菜
原作:椎名軽穂(マーガレットコミックス)



原作が漫画のこちら、勿論読んでおります。
CoCo壱番屋でね・・・!!

カレーを待つ間にうっかり手に取ってしまったが最後、止まらなくなりました。その内コレを読むのが楽しみでカレー食べに行ってました。

一冊の間に一体何回泣かせるの・・
文部省推薦か!!!

と、カレーを食べながら何度唸ったことか。


◆ ◆ ◆ ◆


漫画の感想はまたいつか書くとして。(書かんだろ)
今日は映画です。


今回は大人しくレンタルして来ました。
Hulu、NETFLIX、Amazon Prime3つを網羅している私ですが、
その内のどれにも入ってなかったんです!!キィー!!!

誰々くんの言いなりにならないやつとか、アオハライド(言えてるよ!)とか、冴えない女の子が学校一のイケメンを好きになるやつとか(少女漫画はほとんどそれだよ!)、そんなんはいっぱいあったのに。絶対入ってそうと思ったのに。

なぜ、ない。
(マトリックスのキャッチコピー風に)


とにかく、漫画を読んだ時に感じた、丁寧に描かれる日常のなかでじわじわと気持ちが形作られていって、人との関係が出来ていって・・・という、今の時代と逆行するかのようなインスタントさの欠片もないスローな展開(だからヒットしたのでしょうけど)を、どう映画にしたのかしら?という好奇心とともに観賞いたしました。


◆ ◆ ◆ ◆


以下から盛大にネタバレしますので、
見たくない方は飛ばしてくださいね!



YAHOO映画のレビューを見ていたら、「原作ファン」と「映画が初見」のどちらかで、感想が真っ二つに分かれるという意見が多かったこの作品。

曰く、原作ファンは☆1つ、映画初見☆5つ
だと言うではありませんか。

私はどっちなんでしょう??
漫画読んで一巻ごとに泣いてるから、一応原作ファンということでいいのか。
ということで、「失望したらどうしよう…」と戦々恐々としながら見た結果。

大変、大変、感動しました。
これを良いと言わないなら一体何と言うのでしょうか。


でも原作に思い入れがありすぎるとアラも沢山見えて来るのかもしれません。
なので、一通り読んだ程度の私はすごくちょうど良い距離感で見れたのだと思います!!


◆ ◆ ◆ ◆


「泣きポイント」があり過ぎてもう・・・
以下覚えている所をいくつか挙げてみます。

内容についてはうろ覚えなのでどうかご勘弁を。
めんどくさいので基本設定の説明は全くナシ、順不同で行きますね。
「君に届け」を知っている人だけに届けばいいや!!キャハ。


■泣きポイント
「私、この席で本当に嬉しいです・・・!」
席替えの時、千鶴、あやね、風早の3人(龍もか?)が、からかうクラスメイトから守るように爽子の横に座ったあとに、感動して涙をこらえながら爽子が言うセリフ。

千鶴、お好み焼きを食べながらしゃくり上げる
初恋の人が結婚することを知った千鶴は、その場面を目撃してしまったあやねと爽子と一緒にお好み焼き屋へ。努めて明るく振る舞う千鶴の気持ちを考えたら、悲しくて泣き出してしまった爽子。お好み焼きをモゴモゴ食べながらじわっとしゃくり上げる千鶴。ちょっともう・・・蓮佛美沙子すばらしいなぁぁあ!!

③爽子、お父さんに正直な思いを告げる
一人っ子で大切に育てられた爽子は、大晦日を家族で過ごすか、すれ違ってしまった風早の元へ向かうか迷った末、きちんとお父さんに「大切な人に会いたい、今日じゃなくちゃダメなの」と話します。爽子めっちゃええ子・・・じわっ

④屋上での千鶴&あやねとの和解(の後の時間)
説明は要らないですね。(いいえ、してください)
爽子に嫌われていると誤解していた千鶴とあやねと、和解するシーン。


⑤焦って告り爽子に振られた風早とキャッチボールをしながら龍の言ったセリフ
龍が言ったというか、龍が風早に言わせて思い出させたんですね。
爽子の良い所を挙げろって言って、それを挙げているうちに風早は見失ってたことに気づきます。
人に本当に大切なことに気づいて欲しい時はこの手を使おうって思いました!
龍役の方、演技決してうまくないのですが何かすごい“龍”でよかったです!


他にもいっぱい泣きポイントあったのですが、思い出したのは以上ですかね〜♪

しかも、“泣かせるために作っている”という感じではなくて、丹念に心の動きを追っていって、それが成就する瞬間や一歩届かなかった瞬間を捉えて、結果本人の気持ちがすごく分かってしまって泣いてしまう、というとても良い涙です。


◆ ◆ ◆ ◆


あと、ARATA演じるピンのことを、「こんな無神経な先生信じられない」と、酷いと評するレビューが結構目立っていたので、ARATAが出て来たら心の扉を半分位閉めて観賞してましたが・・何がですか。

ARATA、めっちゃよかったです。

夏菜演じるあやねに向かって言う、「お前は自分で頑張るしかねぇんだよ・・・」の部分とか、もう爆笑。


何で?何でみんなこの役ダメだったんですかね?

くそ真面目なみんなの中にあって、必要悪?必要笑?とにかく必要だったと思います。
どうやっても重苦しく悩んでしまう青春まっただ中の若者を前に、お前らの悩みなんかどうってことねぇ!とカラッとしている先生、唯一のブラック要員、とっても素敵でしたよ〜^^ ていうかARATAは本当素敵な俳優さんですな。


◆ ◆ ◆ ◆


ここいらで一番心に残ったこととまとめを。

風早くん役の三浦春馬くん。
うーーん、適役だけどどうなんだろう?と思って見始めたんです。

笑顔が爽やか過ぎてちょっとToo much感があるかも…
と思ってたのに、何か見るうちに分かってきました。

漫画同様ですが、風早くんの爽子を想う気持ちは爽子の比ではない。
「届いた」ってこのことなんじゃ…と思うほどに、ストーカーなんじゃないかと思うほどに笑、この映画の風早くんは爽子への愛(まだ恋?)に満ちあふれていました。
風早くんは、爽子のあまりに深く尊敬できる人間性に、引け目すら感じているんですね。
この年齢から、爽子のいぶし銀の素晴らしさに気づいているっていうのも貴重ですけどね。

爽子も不器用過ぎて、漫画ほど完璧に思えませんでしたが逆にそれがリアルでした。


これからどんどん成長していくであろう2人の始まりまでを2時間で上手に収め、漫画のエッセンスは残しつつ違う魅力に落とし込んだ、この監督さんすごいですね〜!!!

◆ ◆ ◆ ◆

日本の青春映画を見て、久しぶりに心の隅々まで満たされた気持ちになりました。
君に届けのにわかファンの私の感想よりも、とっても素敵だったYAHOO映画の君に届けのレビューを貼っておきますね!コレ見たら本当に見たいって思えますよ。

余談ですが、おっさんにも届いたその想いというレビューもすごく分かりやすくまとめられていました。


ということで、これに味をしめまして^^
また日本の青春映画、近々見ようと思います!!
 


夫から「『はじまりのうた』観ない〜?めっちゃ評判いいんだよね」と言われた私。

「ああ、今すっごいヒットしてるやつね!みんないいって言ってるよね〜見よ見よ!」




bg
(ナンカトッテモカワイイ女のコガ出テキタヨ)
※出典:hajimarinouta.com



・・・・???
見始めたら、キーラ・ナイトレイがN.Y.の街におりました。

『君の名は。』と間違えました。

  ↑↑ 2016年9月現在絶賛上映中(This is ジャパニーズアニメ)

(そもそも時期的にNETFLIXで観れるのがおかしいでしょーがアナタ)


まぁいいです。

今回は、映画の内容にはあんまり触れません。

むしろ内容には全然関係ない思索に耽っていきますので、ネタバレというか、独り言を聞きたくない、という方はぜひとも飛ばしてください。


◆ ◆ ◆ ◆


こちら何かのDVDを借りた時、予告編で見た覚えがありました。
その時私は、こんなことを思ってたのです。(布施明のエハラマサヒロ風に)


(こんなまた・・傷ついた女子と行き場をなくしたおじさんの感動サクセスストーリーとか・・・しかも音楽系か・・でも気を抜いて見れるし、癒されるし、きっとシャレオツやし、少々陳腐なのを我慢すればこういうの嫌いじゃないのよね、ううんむしろ好き。てか『エリザベスタウン』も好きやったクチやんアナタ。そうでしたテヘ♪)


そして、見たあとの率直な気持ちを申しますと・・・

「わたし、最低!!!」

本当にすみませんでした・・・とすべての関係者に謝りたい。とっても爽やかでよかったです。

どんな感じで良かったかっていったら、『グッド・ウィル・ハンティング』ほど嗚咽はしないけど、『小説家を見つけたら』みたいに良かったです(分かりにくいわ)


予告編を見ていた時に予想していた、ちょっと青春がカユい感じがたま〜に、なきにしもあらずなのですが、それも味の一つというか、いやらしくない感じにコントロールされていました。


そして特筆すべきは。

キーラ・ナイトレイは一体どうなってるんや!!!

ということです。



どこからこんなできたお嬢さん連れて来たん?

なんでこんないい子に育ったん?

なんでそんなにカワイイん?

なんで私はキーラじゃないの!?



そんな女子たちの怒号が聞こえてきそうなキーラ至上主義の映画。
キーラのとめどない好感度にやられてしまう映画です。


* * *

いつもは私、みんなが人や何かを褒めそやしていると、密かな違和感にフォーカスしては、その褒められている物や人の正体をあぶり出そうとするクセがあります。(疑い深いとも言います)

大勢の人が「○○ちゃんってすごいよね〜」「○○さんの事大好き!」などと異口同音に言っている時は、怪しいです。いえ、私も乗っかるんですけどね。(乗っかるんかい)

いや、皆がノリで言ってる時に否定する人って面倒くさいので…


まぁ、それで乗っかりながら、
「みんな本気で言ってるんだろうか…」
「なんで一斉に言うんや…トイレの中で一人で呟いたってええやん」
「何でこんなにどうでもいいことに黄色い声が出るんや」
「早く帰ってガルパンが見たいな」
とか考えてる訳なのですが。

(あくまでも、「大勢で言っている」際に怪しさを感じるのであり、一人で騒いでいる人はきっと本気)


つまり、皆が良いと言っているものを必然的に「良い…のかな?」と思い込んでしまいがち(逆の場合も然り)ですが、胸の奥の違和感に素直に耳を傾けると・・・「あれ、この人実は、フェイクでは?」と思う瞬間が必ず訪れるのです。

(違和感が訪れない場合、その褒められてる人はホントにいい人です)

◆ ◆ ◆ ◆

ああっと脱線しました。。すみません。。

常日頃そんなことを考えている私ですが、好感度の権化 キーラ・ナイトレイについては、何の違和感も見つけられないのです。フェイク感、そろそろ来るやろ、と思っても来ないんですよね・・・

あるのは「こんな子になりたかった」という羨望の眼差しだけ。
それか、完璧すぎるものに対して何かを言ってやりたいという健全なひがみ根性でしょうか。


皆さん、キーラ・ナイトレイのこんなエピソードをご存知ですか。


収入は500万程度に抑えている

ある年のキーラの実収入は年に38億ほどあったのに、現金として受け取ったのは500万円ほどなんだとか。セレブの生活になって、友人や人間らしい生活と疎遠になることが嫌なんですって(まぁ!)

そしてこの名言。
私が今まで生きて来た中で、最高に面白かったいくつかの経験は、高級な場所で起きたことではなかったわね」(うろ覚え)

ひゅ〜う!!かっこいいぃぃぃ!!!このNaverまとめのページ、何回も見てしまうほど好きです。



結婚式の招待客、11人
えっと、ハリウッドセレブですよね。11人って、従妹のおじさんたちだって呼べないじゃないですか。

かくいう私、実は結婚式を挙げなかったクチなので、ここでかなりの親近感が。(お前と一緒にするんじゃないよ)

“友達がいない私”を直視したくなかったのですが、「な〜んだ、キーラも一緒か〜」(一緒じゃないよ)
これからは私、胸を張って生きれそうです。


◆ ◆ ◆ ◆


どこまでも話が終わらずすみません。
要するに何が言いたいかというと、結局、キーラ・ナイトレイ、大好きなんです

ただ、その魅力がホンモノであればあるほど、天真爛漫であればあるほど、好感度が高いほどに、卑屈になってしまうんです。

強いて言えば「優等生過ぎること」がひっかかってるのでしょうか・・・??


例えば、無邪気に可愛過ぎるがゆえに一般女子からげに嫌われていた広末涼子は、色んな騒動や(想像ですが)ツライ事があってから、魅力がすっごい増した気がして、私は一気に大好きになりました。


日本って、本当の感情をむき出しにすることを嫌うけど(だから優等生っぽい女優がもてはやされるんでしょうか)、むき出しにした後にこそ、その人の本当の魅力が輝き出すんだと思うんですけどね。


だから、キーラ・ナイトレイ、満点に近いくらい大好きなのに、心のボタンを最後エイヤっと押してくれるかといったら、あともう少し〜!!と個人的に思ってしまうのでした。

・・単なるひがみですな。

無理矢理キーラの好感度を優等生なんて所に片付けてすみません・・(平謝り)
他に説明が、できなかったんです!!
私の器が大きくなるにつれて、この記事も徐々に編集されていくものと思います。

本当はこの映画、大好きです。





映画の内容にも触れておきます!

恋人のミュージシャンについて田舎からNYに出て来たキーラ扮するグレタ。しかし業界風に吹かれて変わっていく彼と袂を分つことになります。(グレタは曲も作ってたんですよ!)
傷心のグレタを見つけたのが、落ちぶれた元敏腕プロデューサーのダン。いろいろあって、お金もないしデモすら作れないから、いっそゲリラ録音でアルバム作っちゃおう!ってなるのです。ダンの元家族やグレタの友達とか色々巻き込んで、今あるもので何とか工夫してみんなで音楽を楽しみます。こっから先は、お楽しみで^^

以下ネタバレ感想行きますのでご注意ください。



ダン役のマーク・ラファロ、良かったですね〜!!(『エターナル・サンシャイン』のあの役って知ってびっくりしました!)

もはや「売れるもの」しか売らないシビアな音楽業界のなかで、波に乗り遅れて、いやむしろそんな波には乗らないよ!っと彼はうそぶきます。

しかし、結果が出ていないから発言権もない。信用もされない。しかし胸にくすぶる「音楽が好き」って思いは、ホンモノと本人が知っている。純粋に音楽を楽しむキーラとは息が合って、生きられる場所ではこれ以上ないくらい生きられる。

自分の価値を認めてもらえなくて、自分で自分を疑ってしまってる人の、どん底から喜びの頂点までの振れ幅を、ナチュラルに演じてましたね。

だから、好きな音楽を見つけた!ってシーンでは本当に良かったね!って思えるし、ダンが楽しそうだと見てる方も楽しい。

自分自身が心から楽しむことで、自分への信頼を取り戻していくことで、同時に家族との仲も良くなっていくのがすごくよかったです。やっぱり、楽しんで生きることが一番大事なんだって、素直に思えて感動します。

ダンの娘が図らずも才能を発揮してしまうシーンも大好き!胸アツになりました。


キーラの素敵過ぎるオーラがこの映画のメインと見せつつ、実はマーク・ラファロの振れ幅が魅力。
それが、私がはじめに感じた違和感だったのかもしれません・・・!!^^;
 



劇中で演奏される曲たちもよかったですよー!!
グレタの彼、やけに歌うまいやんと思ってたら、マルーン5の人でした。Oh no〜!!


私の好きな映画のジャンルは、実は「ハードボイルド」「ヒューマン」そして「青春」。

色々言いつつ、大好きな青春映画が増えました♪
みんなにおすすめできる一本です!

 

↑このページのトップヘ